2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧
高校生になるために 子供が高校生になるためには、色々と必要なものがあります。 高校入学のために必要なお金を、入学準備金として親は用意しなければなりません。
フォートナイトは小学生がやってもいいのか 息子の話です。 現在小学6年生。 フォートナイトにどハマりしています。 最近では小学1年生でもフォートナイトやっている子が多いと聞きます。 が、フォートナイトの対象年齢は15歳以上。 小学生にやらせても…
娘のこと 中学3年生の娘、1学期の間は頑張って登校していましたが、 夏休みが終わって2学期になってから再び全く行けなくなってしまいました。
コロナで加速したネットショッピング もともとネットでの買い物はそんなに頻繁にする方ではなかったけど、 コロナで人ごみを避けたいと思うようになってからネットでの買い物が増えました。 最近最もよく使うのが楽天市場。 その楽天市場、月に数回お買い物…
ニップレスを知った夏 ヌーブラは知っていましたが、ニップレスというさらにコンパクトになったものがあると知りました。 「これはいいかも」と思ったので早速試してみた(*´∀`*) もともと脱ブラジャーがしたくて休みの日はカップ付きのキャミとかで過ごすこ…
ミュンヒハウゼン症候群 ミュンヒハウゼン症候群ってご存知ですか? 私は全然知らなかった。 これは、子供を看病することで精神的満足を得るために健康な子供をわざと病気にさせてしまったり病気を装ったりするという特殊虐待の1つ。 親の精神疾患だそうで…
久しぶりに病院へ 娘が少し前に体調を崩して、久しぶりに(と言っても1年ぶりぐらい)に小児科へ行きました。 大きくなっても中学生はまだ小児科なのでちょっと変な感じです。 この小児科、昔から通っていて何かあると診てもらうかかりつけ。 近所でも腕がい…
高等専修学校とは? 娘が本格的に進路を選び始め、体験入学に行ってきました。 今回参加したのは高等専修学校という学校です。 高等専修学校は、中学卒業者を対象にしている高等課程のこと。専門知識と技能を学びながら、高卒と同等の資格取得を目指すことも…